11/12(火)【izumiの発酵食講座】~酒粕の料理応用~

【酒粕を普段のご飯に取り入れる方法、教えます】

酒粕には優れた調理効果があるのはご存知の方も多いとおもいますが・・・

酒粕を使ってみたいのに、調理法、取り入れ方がわからない!!!!

そんなあなたに是非!
発酵のお仲間でもあり、普段私が家で使っている石鹸を提供してくださる
スペシャリストとコラボして、酒粕についてしっかりと身につけられる講座
開催します!

【酒粕の料理への応用は私、izumiが担当します】
普段のご飯への取り入れ方や、酒粕の特徴、応用方法へのヒントを
しっかりとお伝えします!

また、酒粕の美容効果として酒粕ローションのお土産もあります!
担当してくださるのは、会場のオーナー様でもある、石鹸のスペシャリスト
アトリエサボンの【かんべあけみ先生】

我が家の石鹸は全てかんべ先生によるもの。
かんべ先生は石鹸への情熱は尋常でなく、石鹸のことはなんでもお任せ!
発酵の事は私がなんでも答えますが、石鹸はかんべ先生が全て答えてくれます!

いつもながら、質問は随時していただけ、アフターケアもします。
みなさまのご参加お待ちしています!

************************

2019年6月26日(水)

時間 10:00 ~ 13:00

内容
○ 酒粕の調理効果と料理への応用方法(オリジナルテキスト使用)
○ お料理への活用法・アレンジ
○ テーマに準じた軽食・お土産付き

持ち物
筆記用具、ハンカチなど手をふくもの、お土産の入るエコバッグ。

料金:5,500 円

************************

★こんな方にオススメ!★
・発酵食品、発酵調味料に興味のある方
・酒粕を使ったお料理の活用法を知りたい方
・酒粕の効能や健康効果を知りたい方
・毎日の食生活に活かせる知識を求めている方

★驚く程簡単で美味しい!
嬉しい楽しい新しい発見をしてみませんか♪

講師:izumi
発酵食大学武蔵小杉校講師
発酵ライフ推進協会講師
食育インストラクター、フードライター

場所:アトリエサボン(神奈川県片倉町)
https://ameblo.jp/soap-soap-soap/
詳細はお申し込みの方にお伝えします。

ご予約:
【Work Shopのご予約】ページの○印をクリックいただき、フォーム入力の上、お申込みをお願いいたします。
お支払いは当日可。

キャンセルについて:
食材などの準備の都合上、申し訳ありませんが3日前までにご連絡をお願いいたします。
それ以降につきましては全額お振り込みをお願いいたします。

11/26(火)【izumiの発酵食講座】もっと知りたい発酵食 ~お正月に!白みそ仕込み~

NHK学園くにたちオープンスクールで
お正月に間に合う 白みそ作りの講座を行います。

【日程】 11/26(火)
【時間】 13:00~15:00
【受講料】4,720円(材料費1,500円を含む)

お正月のお雑煮に使う白みそ。
日常ではなかなか使わずに持て余してしまうことはありませんか?
この機会にご自身で仕込み、お正月にいただきましょう。
おせち料理になるアレンジレシピもご紹介します。

お問い合わせ・お申込み・詳細ははこちら
https://www.n-gaku.jp/lifelong-school/course/3244

9/25(水)【izumiの発酵食講座】もっと知りたい発酵食 ~ぬか漬けと米ぬか美容~

NHK学園くにたちオープンスクールで
ぬか漬けと米ぬか利用法の講座を行います。

【日程】 9/25(水)
【時間】 13:00~15:00
【受講料】 4,650円(材料費1,500円を含む)

新米のぬかを使って、ぬか漬けの健康効果や漬け方のコツ、米ぬかの利用法や美容効果を学びます。
座学のあとは、ぬか床、米ぬかの入浴剤(パック)作りの実習です。

ぬかの効果で、美容と健康を身に付けましょう。

お問い合わせ・お申込み・詳細ははこちら
https://www.n-gaku.jp/lifelong-school/course/1791