発酵食大学・1dayキムチ講座@サテライトイベント終了しました

発酵食大学東京サテライトイベントのキムチ作り講座、終了しました。
今回はお鍋の残りなど使い残りの白菜で仕込める量での提案でした。

キムチ作りは難しそうに見えますが、思った以上に簡単。
材料さえそろえばほぼ混ぜるだけ、このレシピは「のり」のかわりに甘酒を使うので火も使いません。

できたキムチでいろんなアレンジが楽しめます。
今日は、カツオのたたきとアボカドを混ぜ、ごま油をほんの少したらして頂きました。

来月3月18日(金)から、発酵食大学・東京サテライト2期がはじまります。

発酵食大学・東京サテライト校 2期開講・募集中

発酵食大学・東京サテライト校 2期開講・募集中

おかげさまをもちまして2期開催決定いたしました。

第1期の活動内容はこちらでご覧いただけます。

【内容】全7回

1)発酵と糀の基本(塩糀仕込)
2)味噌の基本と活用
3)甘酒の基本と活用​
4)しょう油・しょうゆ糀・いしるの基本と活用
5)納豆の基本と活用
6)酢・糠漬けの基本と活用
7)日本酒と酒粕

【場所】おでかけキッチン
神奈川県川崎市中原区小杉町2-294-6 南部メゾン103号

★【お問い合わせとご予約】
発酵食大学 Home Page からお願いいたします。